先週金曜日、大学の特別講義が終った後、所用のため銀座に立ち寄った。
NYの街中では、あちらこちらでH&M店舗を見かけたが、日本1号店がオープンしたので 話のタネにのぞきに行ってみた。 ![]() しかし、夜7時ごろでも、入店待ち時間はなんと50分!! オープン後、初の花金だったせいか? (花金て、もう死語? 「花の金曜日」の略です…) もちろん、列にも並ばず、さっさと退散。 でもでも、ZARAに入っちゃいましたネ。 そして、絹100%のブラウスを買っちゃいました!(^^) ▲
by smile-kazuyo
| 2008-09-21 23:30
| 外出&旅行
![]() 5月にオープンした「クリスピー・クリーム・ドーナツ」へ。 新宿サザンテラス店や有楽町イトシア店は常時すご~い行列。 興味があっても、食べたくても、並ぶ気力が失せてしまう。 今日はほとんど列がなかった。 というより、並ぶ必要がないのに、店の前で列を作らされている…という感じ。 ![]() 店内で並びながら、ドーナツ製造工程の見学。 ![]() 並んでいる間に、オリジナル・グレーズド・ドーナツを一つ試食させてくれる。 なるほど~、並ばせるのはそのため? 初体験♪ 噂のバラエティ・ドーナツ12個をお買い上げ~♪ ▲
by smile-kazuyo
| 2008-06-25 00:59
| 笑みの素
コストコで購入したフランスBridor社製冷凍クロワッサンを焼く。
我が家のオーブン・レンジは何でも美味しく焼き上げてくれるので、私の最強の友達。(^^) ![]() 野菜・エビ・卵・ツナ・ハム・ピクルスなどをはさんで、クロワッサン・サンドにしても良し。 シンプルにジャムやクリームをつけて食べても良し。 ヘーゼルナッツのコーヒーと共にゆったりと朝食を楽しむ。 この製品はお薦め! 一箱30個入り。 (我が家では、10個ずつ3パックに分けて冷凍保存している。) 解凍20分 ⇒ 170℃のオーブンで約20分間焼く。 庫内の狭いオーブン・トースターやオーブン・レンジで焼くことは、あまりお薦めしない。 ▲
by smile-kazuyo
| 2008-02-16 11:48
| 笑みの素
昨夜、コンサートの帰りに新宿の職安通りにある「韓国広場」で韓国食材を購入。
本日の夕食はKorean Menu プルコギ、チョングッチャンチゲ(写真↓)、葱キムチのチヂミ ![]() 《材料》コレは非常に美味しい! チゲ鍋の好きな方はどうぞお試しください。 挑戦! 「蚕のサナギ缶」↓ ![]() 酒の肴になると思ったが…、う~ん…、コレはあまりお薦めできない。 ▲
by smile-kazuyo
| 2008-02-10 23:47
| 料理
NYの友人に勧められて、幕張にあるCOSTCOに初めて行ってみた。
まさにアメリカのスーパー。 (年会費:4,200円) ![]() 商品は英語表示のものが多く、どれもこれもパッケージが巨大! そして安い! 会員になると、会員カード1枚につき3名まで入店可能。 “お友達と一緒にショッピングを楽しんでね、買ったものは皆さんでシェアしてね” …そんなメッセージが感じられる。 初回ショッピングは、年末年始の準備も含めて大量に購入。 支払い額は5万円を超えた! ![]() ▲
by smile-kazuyo
| 2007-12-29 05:23
| 外出&旅行
夕方、紀伊國屋書店の新宿南店に行く。
新宿サザンテラス、タカシマヤ タイムズスクエア周辺のイルミネーションが綺麗。 ![]() 寒風の中、クリスピー・クリーム・ドーナツには長蛇の列が…。 イルミネーションの写真はコチラ♪ ▲
by smile-kazuyo
| 2007-12-18 01:09
| 外出&旅行
▲
by smile-kazuyo
| 2007-12-18 01:02
| 笑みの素
テレ朝系『ちい散歩』ならぬ、“かずよん歩”であります。
二女が退院してホッとした。 静養中の娘を自宅に残し、一人で六本木へ! 午後3時、ヒルズ大屋根プラザからタワーを見上げる。 ![]() 六本木駅に着き、周辺をブラブラ歩く“かずよん歩” コーヒーを飲み、歩き、ランチを食べ、歩き、アイスチョコを飲み、歩き、イルミネーションを見る。 買い物は、わずか○○g程度の物…。 私には、こういう時間が必要。 (^^) ヒルズのイルミネーション ▲
by smile-kazuyo
| 2007-11-20 23:54
| 外出&旅行
長年使った登山靴を処分。
ザックも劣化が激しく、内部がボロボロに剥がれてきたので、思い切って処分した。 新規にシューズ&ザックを購入!(*^^*) (「好日山荘」新宿西口店にて) ☆シューズはCARAVANの「GK-50」(バーガンディ) 軽量、ビブラムソール採用! ☆ザックはMILLETの「GILGIT 25」(Cherry) 1~2泊山行を想定すると、ザック容量は最低でも25Lは必要。 縦長で背負いやすそうだ。 色も気に入った。 ![]() ゴアテックス雨具もあるし、これで道具はそろった! さて、どこに行こうか? ♪ 森へ~ ゆき~ましょ~う む~すめ~さん (ア・ハ・ハ) ♪ (*^^*) ▲
by smile-kazuyo
| 2007-09-18 12:33
| 外出&旅行
![]() 毎日、客が列を作り、人気の豆大福は午前中に完売することが多いらしい。 添加物を使用していないので、手作りの素朴な味が楽しめる。 (*^^*) ![]() ▲
by smile-kazuyo
| 2007-09-10 21:25
| 笑みの素
|
ファン申請 |
||